固定ページ
投稿一覧
- 2000年 イースター島 – 2日目
- 2000年 タヒチ
- 2000年 イースター島 – 1日目
- 2000年 イースター島 – 最終日
- 2010年:仙台七夕祭り
- 2012 定禅寺ストリートジャズフェスティバル
- 2012年 仙台・青葉まつり(宵まつり編)
- 2012年 仙台・青葉まつり(本まつり編)
- 21st. 定禅寺ストリートジャズフェスティバル 楽しんできました
- AQUAPARKしながわ2018冬
- GoTo 上田城・別所
- GoTo 土湯温泉近辺
- GoTo 新潟 やすだ瓦ロード
- GoTo 新潟 新発田市散策
- GoTo 新潟 瓢湖の白鳥
- GoTo 松本城
- GoTo 松本駅周辺散策
- GoTo 海野宿・小諸
- GoTo 猪苗代湖の白鳥カモ
- GoTo 米沢
- GoTo 那須
- GoTo会津
- GoTo松島
- JAXA 筑波宇宙センター
- KENPOKU ART 2016 前夜祭
- KENPOKU ART 2016 北茨城・高萩エリア
- KENPOKU ART 2016 大子エリア
- KENPOKU ART 2016 常陸多賀駅前商店街
- KENPOKU ART 2016 常陸大宮エリア
- KENPOKU ART 2016 常陸太田鯨ヶ丘エリア
- KENPOKU ART 2016 日立エリア-1
- KENPOKU ART 2016 日立エリア-2
- KENPOKU ART 2016 温泉周辺と全制覇!
- SMALL WORLDS Miniature Museum-1
- SMALL WORLDS Miniature Museum-2
- SMALL WORLDS Miniature Museum-3
- STAR WARS Identities: The Exhibition良かったよ
- UNDER WATER SPACE
- [仙台] 春の瑞鳳殿
- 「写楽 幻の肉筆画」(江戸東京博物館)
- いわき:勿来の関とアクアマリン福島
- いわき:白水阿弥陀堂とほるる
- おしかホエールランド
- かみね動物園:夜の動物園2016
- すみかわスノーパークでZIPFYを試してみた
- ひたちサンドアート フェスティバル 2016
- ひたちサンドアートフェスティバル2014
- ひたち国際大道芸2017
- ひたち海浜公園 初秋
- ひたち海浜公園 秋のコキアとコスモス
- ひたち海浜公園2017ネモフィラとチューリップ
- ひたち海浜公園2018秋
- みちのく伊達政宗歴史館
- アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
- アクアマリンふくしま2018秋
- アクアワールド茨城県大洗水族館
- エジプト旅行記 2 ルクソール西岸
- エジプト旅行記 3 エドフからアスワンへ
- エジプト旅行記 4 アブ・シンベル神殿とアスワン・ハイ・ダム
- エジプト旅行記 5 カイロ市内観光
- エジプト旅行記 6 ギザとメンフィス
- エジプト旅行記 まとめと町並み
- エジプト旅行記 利用ホテル
- エジプト旅行記1 ルクソール東岸
- エプソン品川アクアスタジアム
- エレクトロニコス・ファンタスティコス! ~日立通電編~
- オトナアクアリウムin大洗水族館
- オーストラリア紀行-1(海篇)
- オーストラリア紀行-2(陸篇)
- カラヴァッジョ展と俺たちの国芳 わたしの国貞展
- カンボジア:Grand Soluxe Angkor Palace ResortとSpa
- カンボジア:まとめの章
- カンボジア:アンコールワットの日の出・プレループ・バンテアイサムレ
- カンボジア:アンコール・ワット
- カンボジア:アンコール・トム
- カンボジア:クバルスピアン
- カンボジア:タ・プローム
- カンボジア:バンテアイスレイ
- カンボジア:プノンバケンの夕日とアプサラダンス
- カンボジア:ベンメリア
- ギガ恐竜展2017見てきた
- サンシャイン水族館2014-バックヤード編
- サンシャイン水族館2014-マリンガーデン編
- サンシャイン水族館2014-水族館編
- セルコホームズーパラダイス八木山
- タイ旅行2012夏:2 アユタヤ遺跡観光
- タイ旅行2012夏:3 バンコク寺院めぐりと市内観光
- タイ旅行2012夏:4 民族舞踊とニューハーフショー
- タイ旅行2012夏:5 マーケット, 水族館, 蝋人形館
- タイ旅行2012夏:6 まとめとみやげものなど
- タイ旅行2012夏:RENAISSANCE BANGKOK RATCHAPRASONG HOTEL
- ダリ展(国立新美術館)
- バリ島紀行1 (ホテル〜ドルフィンウォッチ)
- バリ島紀行2 (ダイビング)
- バリ島紀行3 (ジャカルタ・ボロブドゥール寺院)
- バリ島紀行4 (キャメルライドとかスパ体験とか)
- フェルメール展行ってきました!(東京都美術館 )
- ボルネオ島で自然満喫の旅1(天狗ザル・リバーサファリ)
- ボルネオ島で自然満喫の旅2(セピロック保護区オランウータン)
- ボルネオ島で自然満喫の旅3(サピ島)
- ボルネオ島で自然満喫の旅4(ホテル周辺オプショナル)
- マカオ 2010年 – ナイトライフ編
- マカオ 2010年 – 世界遺産編
- ヨコハマ恐竜展2017見てきた
- ラスコー展 ~クロマニョン人が残した洞窟壁画~
- ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち(国立新美術館)
- 上野動物園-1 パンダ編
- 上野動物園-2 東園編
- 上野動物園-3 西園編
- 上野動物園にシャンシャン見に行く
- 上野国立科学博物館/恐竜博2016-1
- 上野国立科学博物館/恐竜博2016-2
- 上野:大哺乳類展 – 陸のなかまたち(国立科学博物館)
- 上野:東京国立博物館
- 上野:特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン
- 下北半島周遊(大間・仏ヶ浦)
- 下北半島周遊(恐山)
- 中之条町:穴地獄・チャツボミゴケー大平湿原
- 中国 – 広州動物園、広州海洋館
- 中国-海南島 2007
- 京都:天橋立
- 仙台 地底の森ミュージアム
- 仙台 特別展「ポンペイ展」行って来ました
- 仙台 縄文の森広場
- 仙台うみの杜水族館 2018/4
- 仙台うみの杜水族館2017
- 仙台・八木山動物公園 2012.8
- 仙台:2015 SENDAI光のページェント
- 仙台:「インカ帝国展」ようやく行ってきた
- 仙台:「コルテオ」見てきました
- 仙台:仙台うみの杜水族館-屋外
- 仙台:仙台うみの杜水族館-館内
- 仙台:八木山ベニーランド「さくらウォーク」開催中!
- 仙台:八木山動物公園(12/06/26)
- 仙台:東北六魂祭 – 1日目(7/16)
- 仙台:東北六魂祭 – 2日目(7/17)
- 仙台:瑞鳳殿七夕ナイト2013
- 仙台:絶滅ホニュウ類ワールド~恐竜にかわる地球の支配者たち~
- 仙台:青葉まつり2013
- 仙台:青葉城跡散策
- 伊豆 – 熱川バナナワニ園
- 会津:會津藩校日新館
- 会津:鶴ヶ城と飯盛山
- 信州:上田城付近散策
- 八景島シーパラダイス
- 兵庫:コウノトリの郷公園
- 兵庫:城下町 ホテル EN(旧木村酒造場)
- 兵庫:城崎温泉
- 兵庫:姫路城
- 兵庫:神戸異人館散策(スタバと萌黄の館)
- 兵庫:神戸異人館散策(風見鶏の館とうろこの家)
- 兵庫:竹田城跡をみる
- 冬の大内宿再び
- 冬の日光東照宮(動物たち)
- 出羽紀行:湯殿山付近の即身仏たち
- 出羽紀行:山形 宮田坊
- 出羽紀行:山形 湯殿山参篭所
- 出羽紀行:弥陀ヶ原から月山登山へ
- 出羽紀行:湯殿山と玉川寺庭園
- 出羽紀行:羽黒山・出羽神社
- 出雲大社と須佐神社
- 出雲:宍道湖自然館ゴビウス
- 出雲:稲佐の浜の夕焼けと日御碕
- 千葉:佐原周辺散策
- 千葉:松戸-戸定が丘歴史公園
- 南アフリカ旅行-1(旅立ちの時)
- 南アフリカ旅行-2(ヴィクトリア・フォールズ-ザンビア側)
- 南アフリカ旅行-3(チョベ国立公園)
- 南アフリカ旅行-4(ヴィクトリア・フォールズ-ジンバブエ側)
- 南アフリカ旅行-5(ケープ半島周遊)
- 南アフリカ旅行-6(ケープタウン散策)
- 南会津:大内宿
- 南岩手-紅葉づくし
- 名古屋城と熱田神宮
- 和のあかり×百段階段2023 ~極彩色の百鬼夜行~
- 和のあかり×百段階段2024~妖美なおとぎばなし~
- 四万温泉:積善館
- 国営ひたち海浜公園ネモフィラの時期
- 土浦:亀城公園(土浦城址)
- 境港:水木しげるロード(夜)
- 境港:水木しげるロード(昼間)
- 夏休み北海道旅行2(天人峡温泉)
- 夏休み北海道旅行3(登別マリンパーク)
- 夏休み北海道旅行4(登別温泉)
- 夏休み北海道旅行1(旭山動物園)
- 大妖怪展 ― 土偶から妖怪ウォッチまで
- 天童:人間将棋 2013
- 奈良:葛城古道
- 奥入瀬渓流・十和田湖・小坂
- 奥日光:滝と湯の湖散策
- 宇都宮:大谷資料館
- 宮古島 – ぶらぶら観光
- 宮古島 – ダイビング
- 宮城 : 2012年 仙台七夕まつり
- 宮城 :中山平温泉 琢秀
- 宮城県美術館とフェルメールからのラブレター展
- 宮城蔵王キツネ村
- 宮城:うなぎ湯の宿 琢琇
- 宮城:かき小屋渡波と石巻に残る爪痕
- 宮城:マリンピア 松島水族館
- 宮城:マリンピア 松島水族館-ペンギンランド(12/6/20)
- 宮城:マリンピア 松島水族館(12/6/20)
- 宮城:七ヶ宿周辺散策と水芭蕉
- 宮城:仙台七夕まつり-1日目「お飾り見学」
- 宮城:仙台七夕まつり-2日目「武将隊集結!」
- 宮城:仙台七夕まつり-3日目「瑞鳳殿七夕ナイト」
- 宮城:仙台市科学館
- 宮城:作並温泉 ゆづくしの宿 一の坊
- 宮城:冬の塩竈散策
- 宮城:塩竈から松島へ(観光船)
- 宮城:塩竈散策
- 宮城:岩出山周辺散策
- 宮城:峩々温泉
- 宮城:旧伊達邸 鍾景閣
- 宮城:東鳴子温泉 黒湯の高友旅館
- 宮城:松島 ホテル海風土
- 宮城:松島 ホテル海風土(客室露天風呂付き)
- 宮城:白石散策
- 宮城:石巻散策と石ノ森萬画館
- 宮城:秋保温泉 市太郎の湯と天守閣自然公園
- 宮城:蔵王・御釜散策
- 宮城:遠刈田温泉 別邸 山風木
- 宮城:遠刈田温泉 別邸 山風木
- 宮城:遠刈田温泉 別邸 山風木と周辺散策
- 宮城:鎌先温泉 最上屋旅館
- 宮城:青根温泉 流辿別邸 観山聴月
- 宮城:青根温泉 湯元 不忘閣
- 宮城:青葉城跡・松島・塩釜
- 尾瀬ヶ原を歩く
- 山形:大平温泉 滝見屋
- 山形:宿坊と羽黒山五重塔
- 山形:山寺(立石寺)
- 山形:庄内映画村オープンセット
- 山形:深山荘 高見屋
- 山形:酒田-山居倉庫・本間家・旧鐙屋
- 山形:銀山温泉
- 山形:鶴岡- 庄内藩校致道館・致道博物館
- 山形:鶴岡市立加茂水族館
- 山方淡水魚館
- 岡本太郎記念館に行ってきた
- 岩手:えさし藤原の郷
- 岩手:冬の中尊寺
- 岩手:冬の毛越寺
- 岩手:夏の中尊寺
- 岩手:夏の毛越寺
- 岩手:夏の達谷窟と厳美渓
- 岩手:夏油温泉 昭和館
- 岩手:奥州平泉温泉宿 そば庵 しづか亭
- 岩手:安比高原
- 岩手:松川温泉 松楓荘
- 岩手:鉛温泉 藤三旅館
- 島根:松江城と堀川めぐり
- 島根:立久恵峡と御所覧場
- 島根:足立美術館
- 常陸大宮市制施行記念2016×茨城県北芸術祭-和田永さん
- 常陸秋そばフェスティバル里山フェア 2019
- 広州:お土産編2010
- 広州:みやげとまとめ
- 広州:亜州国際大酒店
- 広州:北京路とまとめの章
- 広州:広州動物園 2010年(クマ特集)
- 広州:広州動物園 2010年(サファリ系動物)
- 広州:広州動物園 2010年(パンダと鳥類他)
- 広州:広州博物館(鎮海楼)
- 広州:広州海洋館 2010年
- 広州:東方賓館 (トウホウヒンカン)
- 広州:沙面、珠江夜景
- 広州:越秀公園
- 広州:越秀公園、烈士陵園
- 広州:陳氏書院
- 広州:食について
- 広州:香江野生動物世界1(鳥、猿類)
- 広州:香江野生動物世界2(いろいろな動物)
- 広州:香江野生動物世界3(ホワイトタイガー)
- 広州:香江野生動物世界4(ユーラシア館)
- 広州:香江野生動物世界5(パンダ)
- 広州:香江野生動物世界6(サファリゾーン)
- 愛媛:坊ちゃん列車と松山城
- 愛媛:道後温泉 – 道後館
- 愛媛:道後温泉周辺観光
- 慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
- 新江ノ島水族館
- 新潟:五頭温泉郷 出湯温泉 弓月
- 新潟:吊橋と離れの宿 鷹の巣舘
- 日光山 輪王寺大猷院
- 日光東照宮:1石鳥居〜輪蔵付近
- 日光東照宮:2陽明門付近
- 日光東照宮:3唐門-奥社
- 日光:中禅寺湖周辺散策
- 日立市:夜の動物園inかみね動物園2018
- 日立:日鉱記念館と御岩神社
- 日立:諏訪梅林
- 東京:すみだ水族館
- 東京:すみだ水族館-お魚編
- 東京:すみだ水族館-ペンギン編
- 東京:ゴーギャン展(国立近代美術館)
- 東京:サンシャイン水族館 – マリンガーデン
- 東京:サンシャイン水族館 – 本館
- 東京:根津美術館
- 東武ワールドスクウェア-アジア・日本編
- 東武ワールドスクウェア-ヨーロッパ編
- 東武ワールドスクウェア-現代・アメリカ・エジプト編
- 東武動物公園-1 陸の動物
- 東武動物公園-2 水辺の動物
- 東海村 原子力科学館
- 松島:牡蠣小屋と福浦島
- 松江:美保神社と美保関灯台
- 松江:黄泉比良坂・八重垣神社
- 栃木 :鬼怒川温泉 ホテルニューおおるり
- 栃木県なかがわ水遊園でカピバラが泳いだ
- 栃木県:なかがわ水遊園
- 栃木:塩原温泉 おやど小梅や
- 栃木:塩原温泉 やまなみ荘
- 栃木:塩原温泉 やまの宿 下藤屋
- 栃木:塩原温泉 柏屋旅館
- 栃木:塩原温泉 彩つむぎ
- 栃木:奥塩原新湯温泉 渓雲閣
- 栃木:奥日光 ゆ宿 美や川
- 栃木:日光 中禅寺金谷ホテル
- 栃木:日光金谷ホテル
- 栃木:湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華
- 栃木:湯西川温泉 平家の庄
- 栃木:湯西川温泉 平家本陣
- 栃木:益子陶器市と周辺散策
- 栃木:足利学校と足尾銅山
- 栃木:那須 おおるり山荘
- 栃木:那須 ローズウッド ガーデン&ヴィラ
- 栃木:那須 昔日/オールド・デイズ
- 栃木:那須温泉 松川屋那須高原ホテル
- 横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム
- 横浜:開国博Y150
- 気仙沼:氷の水族館 リアスシャークミュージアム
- 水戸 偕楽園秋のライトアップ
- 水戸:偕楽園
- 水戸:梅酒まつりと偕楽園
- 江戸絵画3美術展巡り
- 沖縄:八重山の旅-1. 石垣島観光
- 沖縄:八重山の旅-2. 西表島・由布島・竹富島
- 海南島2008-1.出発とホテル
- 海南島2008-2.三亜マリオット散策とビーチ
- 海南島2008-3.黎族苗寨、田園温泉
- 海南島2008-4.ホテルのプールとスパ
- 海南島2008-5.帰りとまとめ(完結編)
- 湯西川温泉:かまくら祭
- 湯西川温泉 町散策
- 白河小峰城と白河関跡
- 白石城 2020冬
- 益子陶器市2017行ってきました
- 相馬野馬追行事2017
- 真田の郷 歴史公園と白石城
- 知床旅行-1. 網走監獄
- 知床旅行-2. 知床周辺散策
- 知床旅行-3. 知床プリンスホテル風なみ季
- 知床旅行-4. 知床観光船
- 知床旅行-5. 知床五湖
- 神奈川:新江ノ島水族館
- 福井旅行:2.オーベルジュほまち 三國湊
- 福井旅行:3.丸岡城と一乗谷朝倉氏遺跡
- 福井旅行:4.永平寺と平泉寺白山神社
- 福井旅行:5.ホテルハーヴェストスキージャム勝山
- 福井旅行:6.いざ恐竜博物館へ
- 福井旅行:7.ディノパーク・大野城・駅周辺
- 福井旅行:1.東尋坊と越前松島水族館
- 福島:5月末の雄国沼湿原へ
- 福島:いわき 吉野谷鉱泉
- 福島:アクアマリンふくしま
- 福島:中ノ沢温泉 御宿 万葉亭
- 福島:会津 鶴ヶ城(若松城)
- 福島:喜多方散策
- 福島:土湯温泉 はるみや旅館
- 福島:夏井川渓谷・背戸峨廊
- 福島:大内宿と夜の鶴ヶ城
- 福島:奥土湯温泉郷 小滝温泉
- 福島:岩瀬湯本温泉 ひのき風呂の宿 分家
- 福島:新野地温泉 相模屋旅館
- 福島:浄土平・吾妻山
- 福島:湯野上温泉 蕎宿 湯神
- 福島:相馬野馬追2016-本祭り
- 福島:磐梯熱海温泉 四季彩一力
- 福島:磐梯熱海温泉 熱海荘
- 福島:芦ノ牧温泉 渓山
- 福島:表磐梯押立温泉 住吉館
- 秋田:男鹿半島の旅 1-なまはげ浪漫
- 秋田:男鹿半島の旅 2- 男鹿ホテルとナマハゲふれあい太鼓ライブ
- 秋田:男鹿半島の旅 3- 男鹿水族館GAO
- 笠間神社めぐりと陶炎祭
- 第29回里美かかし祭り
- 筑波:産業技術総合研究所
- 群馬 – 本白根山、白根山お釜散策
- 群馬:丸沼散策と環湖荘
- 群馬:伊香保温泉街と千明仁泉亭
- 群馬:四万温泉 中生館
- 群馬:四万温泉 柏屋旅館
- 群馬:奥四万湖とかもしか
- 群馬:富岡製糸場
- 群馬:尻焼温泉 白根の見える丘
- 群馬:川場温泉 錦綉山荘
- 群馬:応徳温泉 お宿花まめ
- 群馬:日光白根山(丸沼高原)
- 群馬:水上温泉 龍洞
- 群馬:法師温泉 長寿館
- 群馬:草津温泉 ホテル ニュー紅葉
- 群馬:草津温泉 湯めぐり
- 群馬:赤城温泉 旅籠 忠治館
- 群馬:霧積温泉 金湯館
- 茨城:かかし祭りと紅葉の袋田の滝
- 茨城:かすみがうら市水族館
- 茨城:ひたちサンドアートフェスティバル2015
- 茨城:日立市かみね動物園
- 茨城:水戸市森林公園
- 茨城:河原子海上花火大会2016
- 茨城:笠間「道の市」
- 茨城:筑波山に登ってみた
- 茨城:花貫渓谷
- 茨城:茨城県自然博物館
- 葛西臨海水族園
- 蔵王エコーラインと御釜
- 裏磐梯:五色沼湖沼群
- 西山荘
- 那須どうぶつ王国
- 那須どうぶつ王国
- 那須どうぶつ王国再び
- 那須サファリパーク
- 那須塩原:離れの宿 楓音 -kanon-
- 那須塩原:大沼公園
- 長野:下諏訪温泉 高浜温泉旅館
- 長野:別所温泉 南條旅館
- 長野:台風一過の上高地
- 長野:地獄谷温泉「後楽館」
- 長野:奥蓼科温泉 渋・辰野館
- 長野:浅間温泉 松本十帖
- 長野:白骨温泉 湯元斎藤別館
- 長野:蓼科・諏訪方面旅行
- 長野:諏訪散策
- 長野:雨の上高地
- 霞ケ浦ふれあいランド 水の科学館
- 青春18切符で道北の旅-10:旭山動物園(小動物等)
- 青春18切符で道北の旅-11:旭山動物園(猛獣・猿の仲間)
- 青春18切符で道北の旅-12:旭山動物園(ホッキョクグマ・アザラシ・ペンギン)
- 青春18切符で道北の旅-13:八戸 種差海岸
- 青春18切符で道北の旅-1:新宿〜秋田〜八戸
- 青春18切符で道北の旅-2:苫小牧〜旭川〜名寄
- 青春18切符で道北の旅-3:稚内-ノシャップ岬方面
- 青春18切符で道北の旅-4:稚内-ノシャップ寒流水族館
- 青春18切符で道北の旅-5:礼文島(桃岩荘)
- 青春18切符で道北の旅-6:礼文より利尻島へ
- 青春18切符で道北の旅-7:稚内市内ー稚内公園
- 青春18切符で道北の旅-8 :宗谷岬-副港市場
- 青春18切符で道北の旅-9:北海道に別れを
- 青春18切符で道北の旅:14 最終章
- 青森: 2012年 ねぶた祭り
- 青森:2010年 ねぶた祭り
- 青森:ランプの宿青荷温泉
- 青森:下北半島周遊(尻屋崎・下風呂温泉)
- 青森:恐山温泉 宿坊 吉祥閣
- 青森:浅虫水族館
- 青森:特別史跡「三内丸山遺跡」
- 青森:自然と温泉の旅1(蔦温泉旅館〜酸ヶ湯)
- 青森:自然と温泉の旅2(嶽温泉〜白神山地)
- 青森:蔦温泉旅館
- 静岡:伊豆 熱川シーサイドホテル
- 香川:こんぴら温泉 琴平花壇
- 香川:琴平近辺 こんぴらさん観光