家に戻ってきたのはいいものの、風邪はもらってくるし、元旦の初詣帰りに初転びでひどいケガをして、現在まともに歩けない状況(−−;)。いやはやとんでもないスタートだ。
とりあえず締め切りが迫っている年賀展覧の続きでもやろうと思ったが、頭はぼーっとしてるし、足は痛いしで集中できない。うう。。。
てなわけで後半手抜き気味で無理やりまとめている。DCシュミレーションがなんかおかしいとか、服がなんか破れてないか?とかはもう見ないでくださいませ。
とりあえず使用アイテムの数が多いのでクレジットを拾い出すのに一苦労中でもある。
正月らしくもうちょい華やかにいこうと以前作ったものもテクスチャを張り替えてみました。
無理やりできたのがこんな感じ。
ここからまた背景やライトとあわせてレンダで、またVueにもっていってあれこれやってるところ。
弁財天
芸術、音楽にたいしてご利益があるといわれている。(だいたいいつもここはしっかり拝んでいきますw。)カップルで参拝すると嫉妬するので逆効果という言い伝えも。
毘沙門天
四天王のうちの多聞天。右手の槍で怨敵退治、左手の多宝塔で人々に福徳を与えるらしい。また戦勝の神として武将の信仰もあつかった。
大黒天
農業の神として信仰され、食物に困らないようにしてくれるらしい。小槌と大袋で富を与える商業の神でもあるとか。日本に来て大国主命と混同されてるとこもあり。
恵比寿
このなかで唯一日本由来の神。いざなぎ、いざなみの三男と言われる。(北の蝦夷からきたという説も)元は海に関係する漁業の神として進行されていたが、釣竿からの連想か商売繁盛にもご利益があるという。
福禄寿
道教の南極星の化身からきたらしい仙人。寿老人と同じだという話もある。
布袋尊
実際に中国唐代にいた禅僧がモデルのようです。でっかいおなかとでっかい袋がトレードマークでここから福徳の神となったそうな。
寿老人
鹿をつれて桃をささげているのが基本形らしい。道教でいう天南星の化身とか。
一口メモでしたw。
病院いってこよ。。。。