特に一般的というわけではないですが、肌のつやなどが自然に表現できるので、ちょっと私は取り入れてみました。
基本はバンプなどとも似て、グレースケールのテクスチャマップです。凹凸ではなく光沢の調整をするものです。
陰影が光の反射を表現するため、バンプなどよりも陰影をはっきりつけたテクスチャを準備します。白い部分ほど光ります。
![se_node](https://playfulwanderer.net/3dcg/wp-content/uploads/sites/3/2013/11/se_node.jpg)
代替鏡面のノードにつなぎます。以下はまったく同じPoser7のデフォルトライトを使用しています。
![sp_face](https://playfulwanderer.net/3dcg/wp-content/uploads/sites/3/2013/11/sp_face.jpg)
![sp_body](https://playfulwanderer.net/3dcg/wp-content/uploads/sites/3/2013/11/sp_body.jpg)
のっぺりした表面がつやつやしました。全体的に1トーン明るい感じにもなります。
それを利用して、スペキュラマップを工夫すると。。。
なんちゃってウェットや、日焼け後などいろいろ遊べます。
![custom](https://playfulwanderer.net/3dcg/wp-content/uploads/sites/3/2013/11/custom.jpg)