昔はまった懐かしいゲームを検索してるうちに引っかかったワーネバ。
え?今iPhone版で復活してたんだ。しかも基本無料で遊べるの!?(課金アイテムあり)
「ワールド・ネバーランド 〜オルルド王国物語〜(1997年)」「ワールド・ネバーランド2 〜プルト共和国物語〜(1999年)」をがっつりやりこみ「ワーネバ・アイランド(2000年)」も持ってたはず。家探しすれば出てくるかもしれない。
基本的にシムピープルに似てるのだが、こっちの方が古かったんだ!結局私がはまる系というのは似ているということか。
とある国の国民となって生活するシュミレーション系ゲーム。
農作業あり、採集や製造あり、釣り、料理あり、冒険や戦闘あり、恋愛や友情有り、お金を貯めて家を買って明るく楽しい家庭を築いて次世代につなげるもよし。国王目指すもよし。
決められたルールや敷かれたレールはない。自分が好きなように好きなことを生業にして生きるライフゲームだから終わりのないネバーランド。
ただ、日々のミッションが豊富にあるので、どちらかというとSIMS本体よりSims Medievalに近い感じ。
現在情報が多く残っているWiki(現在引き継ぎ手募集。いない場合は閉鎖)
※データ引き継ぎしてくれる方が現れました!新しいWikiページはこちら。
数日前スタートした時は、アリーナイベントの最中だった。
旅人としてまだなんの強化もしてないのにとりあえず参加してみたら、対戦相手のレベルも同程度ということで意外と勝ち進んでしまった。
15番目の特殊NPCに勝てば何か良いものもらえるということだったが、その15番目は初心者にはまったく歯が立たないモンスターレベルだったww
イベント用にもらったアイテム使用してもぼっこぼこにされたよ。
とりあえず序盤は酒場と図書館のNPCからミッションもらって国内を走り回り、とりあえずこなしていくうちにお金がたまる。
「親友をつくろう」ミッションをすすめようとしてだいぶ新密度があがった友人に声をかけたつもりが。。。
意図せずうっかり恋人になっちゃったやんか!
どうやら未婚の特定の相手もいない状態で異性と親密になろうとするとそういう方向にいくらしい。
あらためて同性の子とだったら親友になれた。
本当は探検大好き、鉄鋼加工大好き、戦闘鍛えたい私は結婚相手に山岳兵の長子をつかまえたかったんだけど、、、
間違ってつかまえた奏士なこのボビー君が、その後もデートの約束すっぽかしまくってもすごいマメにストーカーのごとくアタックしてくるので、今世はそちらの道に踏み込むべきか悩み中。
なんとなく旅人のままでいる間の方が何か便利なことがあるんじゃないかと、しばらく所持金が集まっても旅人プレイしてた。宿屋仮住まいで探検や採集しまくってポイント稼いで。。。
しかし、ある時国民に編入される時に旅人時代のポイントが無効化されると知り唖然としてさくっと国民仲間入り。
国民入りしたらすぐに友人のひとりに髪の色を変えられたw
その後もひたすら武術目指してダンジョン入りびたり、ひたすら鍛え上げていたのだが、歳が変わって目覚めたら農場管理員に任命されていた(--;)
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-7HiRrai5FSA/WXgnb5bnKtI/AAAAAAAA0u0/jROI1Ke_GS0HferVZ79YkNydCnnAwYCdACCoYBhgL/s144-o/IMG_7634.PNG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6446946224982900433#6446946226807450322″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_7634.PNG” image_size=”1032×673″ ]うーん、本当にやりたいことは違うのだが、どうやら武闘派になるためにはトーナメント戦に出場して上位にならないとなれないらしいのでまずはしょうがない。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-cp_QAaLiWgM/WXgnb9qxuzI/AAAAAAAA0u0/fN-DEf1iXdMMByTrO5dLc-_xHkqihm0_QCCoYBhgL/s144-o/IMG_7637.PNG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6446946224982900433#6446946227944799026″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_7637.PNG” image_size=”1080×1920″ ]こんな感じで農業関係の行事がいろいろあり、日々農作業に励めと言うことらしい。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-7KVO3tZUmZE/WXgnb16nz5I/AAAAAAAA0u0/1hWAaXir2ecOgSJPZJicfYIcQSCPUS1BgCCoYBhgL/s144-o/IMG_7651.PNG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6446946224982900433#6446946225863774098″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_7651.PNG” image_size=”1242×1604″ ]日々の主な仕事は牛みたいな家畜「ラダ」の世話。
乳搾りして、毛並み整えて、餌をやって、チーズを作って。。。
だあ~~~~~~~!!これだけで1日が終わってまうじゃないかっ。
一所懸命働いたらどよ~~~んとなっていた。
翌日からもう農場へ行かずにダンジョンに鍛えに行く。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-wd1rFVd1klw/WXgnb_wHeGI/AAAAAAAA0u0/wyr_z2dlm1YFFs4XgwsA8SMarw7J_rTmgCCoYBhgL/s144-o/IMG_7642.PNG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6446946224982900433#6446946228504066146″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_7642.PNG” image_size=”1060×681″ ]農民姿で魔物たちに挑む姿はちょっと弱そうなんだけど。。。。。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-GvtYmeFFCzk/WXgnbzqJl7I/AAAAAAAA0u0/NWyMo8jwl0APusY6UmUJiPktLh19EFcIQCCoYBhgL/s144-o/IMG_7640.PNG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6446946224982900433#6446946225257813938″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_7640.PNG” image_size=”1242×1492″ ]旧市街の遺跡でぽろりと武器でたーーーーーー!!!
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-ycFbg_TBna0/WXgnb4ujY7I/AAAAAAAA0u0/ZjbdwjqDIEAlVQtulrnXjL_DAMxF-8ctQCCoYBhgL/s144-o/IMG_7641.PNG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6446946224982900433#6446946226618459058″ caption=”” type=”image” alt=”IMG_7641.PNG” image_size=”1242×585″ ]ダンジョンに通っていた理由のひとつはキャラバン商会で少しでも良い武器を購入するための必要交換アイテム集めと強化用シャードのためもあった。
実際にせっせこ貯めたアイテムで到着まで1日待ってまず坑道向けの斧をゲットしたんだけど
それより性能ひとつ上やん!ドロップものの方が良いやん!
ラッキーもあったので気をとり直し、農業系の重要な行事もお手伝いする。
麦刈り入れ時は持ち場を振られて、国民が持ってくる麦の束を倉庫にしまう大事な仕事があるのだが。。。
なんて殺伐とした雰囲気なんでしょう!!!
台におかれた途端にみなものすごい勢いで殺到して奪い合いです。
それもそのはず、この麦を倉庫に納品すると仕事ポイントがもらえて給与に影響するので皆目が血走っております。
置きそうな位置を目がけてぐぐーっと他人を押し出し、一歩でも前に出よう一個でも多く奪おうと殺気立っているのです。
参加すべき行事が終われば、あとはまたダンジョンへはしります。
と、魔獣の森で剣のドロップもゲット~~~~!!
後は斧だけ。わざわざ買っちゃったけど、強化する前に鉱山に通って狙うかな。
キャラバン商会は注文してからお届けまで結構かかるので、シャードの上位交換に活用した方が良い気がしてきた。
武術組織所属に入らないと上位のダンジョンも入れないから、とりあえず鍛えながら武具のレベルアップをし、虎視眈々と農業民族からの脱出を狙う。