那須サファリパーク

03 関東国内栃木県

今回の宿泊先の場所を調べたら、なんと「那須サファリパーク」が至近距離、というかナビをサファリパークに設定しとけば到着できそうな位置だったので、チェックイン前に行ってみました。

まずは入場口で、どうやって園内を回るか受付する。
自家用車=結構汚れるし、傷がつくことも多いが一切補償はないのでおすすめしない。とのこと。
レンタカー=自由に回れるけどコスト的には高い。さらにライオンのとこで停車は禁止だから。。。
「ライオンバスがおすすめです!」とのことでおすすめに従ってバスをチョイス。

ただしバスは発車時間が決まっているので、結構時間に余裕ができてしまった。先に近くの「ふれあい動物広場」散策。

うさぎ、カピバラ、モルモット、ヤギ、ラマなどがいます。

一番奥に「ムフロン」という、見かけはバーバリーシープに似てるが野生の羊の原種ともいわれる動物がいて、よく啼いていたので「ヴェエエ~~~~!」と啼き真似して反応するか試してみた。
手前にいたやつは罠にかかったようだ。ふっ。。しめしめ。

時間が近づいてきたので乗車。確かにバスだとガイドつきだし、主要な動物の付近で停車もしてくれる。

しかし、一旦着席して客がある程度多いと席移動もできないので、お目当ての動物が逆側にいた場合はまったく見ることができない。
また、バスは長さがあるので、停車した位置の問題で例えば前方に座って動物が後方にいた場合もほとんど近くで見れないというデメリットがある。

また、この時期の昼間ライオンはだいたい定位置で寝てるので、ライオンゾーンのメリットはあまり感じられなかった。座席の関係で良いシャッターチャンスポイントも作れなかった(;;)

ライオンの次はキリンゾーン。離れてるがちょうど左右に1匹ずついたので、どちら側の座席からも間近で餌やりできる。。。。はずだったが。。。

手前だった逆の方々は間近で盛り上がってたが、こちら側はいくら餌を窓から出しても近づく気配すりゃありゃしない(--;)
実はあちらは午後から出したので腹減ってたが、こちらは朝から居たのでもう腹いっぱいだったらしい。。。なんてこったい。

つぎは鹿ゾーン。鹿などたくさんいる動物は、餌さえまけば近寄ってはくるんだけどね。
野生の鹿も何度も見てきたし、鹿島神社や実家の方の神社でも餌やりできるし、いまさら鹿じゃねえ、、とはいえ、やはりこうつぶらな瞳で見つめられると無視できないのだw

迫力のドアップ。金網ごと食いついてきます。

やわらかい色合いの白い鹿には赤ちゃんが生まれてました。

ヤクなどの牛ゾーン

ここも餌をあげられるけど、必死すぎる顔が結構怖いw

鹿っぽいけど実は牛の仲間なブラックバックゾーン

ここにもお子様が生まれていました。

そして、今回サファリドライブとして一番わくわくしたのは、シマウマの親子。

まだ足腰が弱そうな子供にぴったり寄り添い心配そうに見守るお母さんの姿が微笑ましい。

あら、寝ちゃった

そしてまた、鹿の嵐の脇を通り抜けて終了。うーむ、サファリというよりほぼ鹿公園だったような感想。
カバも1っぴき居たのだが、潜って背中しか見えなかったw

売店脇からも歩いて見られるコースがあったので行ってみた。
バスからよりよくキリンが見える~~~。

寝る小屋周辺からほとんど定位置を離れないようだな。。

普通車だとやはりかなり至近距離で、逆に覗きこまれる感じになるようだな。

出せる余裕があるならレンタカーがベストな選択かもしれないね。
自分のペースで好きな動物が一番見られるポイントを選べるし、もちろん長時間停車は注意されるけどシャッターポイントで停車できるし。
草食動物などもバスからだと位置が高すぎて頭上から見下ろす感じになってしまう。普通車の方が間近に感じられそう。

キリン展望デッキの奥に進むと死んだように横たわるラクダとサイの姿が。

ズームすると、眼を見開いて口端に泡が浮かんでるのが一層怖い

そして、その前に広がるのは、あの鹿ゾーン。
バスで配りきれなくてあまった餌をここで放出。

バスに乗る場合は、個人的には進行方向向かって左側の方がおすすめだと感じました。
広いゾーンの中央部を見るには右側。
なんだけど、園内の檻で区切られたところにいる動物は道の左側にかたまってるので、右側に座ってるとそれらは何もみれない(--;)

それとこれからの時期暑さでより動かない動物が増えるかもしれないね。
土曜日限定だが、ナイトサファリの方がライオンやトラが(檻の中だが)動き回って気分は味わえるかもね。

タイトルとURLをコピーしました