仙台うみの杜水族館 2018/4

02 東北国内宮城県

会社行事でまたまた仙台に行く機会があり、松島観光もしてきました。

そして日程に入っていたのでまた立ち寄ってきました「仙台うみの杜水族館」

仙台うみの杜水族館|仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館の仙台うみの杜水族館について。いのちきらめく、うみの杜。仙台うみの杜水族館は、豊かな東北の海の魅力を、...

ただ今回は1時間以内しか余裕がなく、ショータイムも始まる前の開館直後だったので、急ぎ足気味だった上に事情により個人写真は少な目です。

やはり大水槽は雄大で素晴らしい。

いわしの大群の織りなす万華鏡はずーっと見ていたくなるね。

そして、足を止めて写真を撮ってしまうポイントもだいたいいつも変わらないのであるw

開館直後の朝方のせいか、海獣やペンギンなどはまだ寝てるか巣穴にいるのも多かったけど、カワウソ君が前面で愛嬌を振りまいてくれました。
ひっくり返っているとラッコみたいだな。。。

イロワケイルカたちも元気よく泳ぎ回っています。

うちのこらもいます。

クラゲゾーンもがらすきだったので、ゆらゆら漂う美しい姿を堪能できました。
こうなるともはや異世界の生物っぽいよね。

ペンギンたちもまだ眠そう?

ビーバー隊長爆睡中。

オタリアさんは芸の仕込み中のようで、楽天のフラッグを一所懸命振っていました。ガンバレーー!

そして出口近くのカフェテリアから眺められるペンギンとアザラシ水槽の深部。
たまに深く潜ってのびのび泳ぐ姿が見られるのが良いですな。

規模としてはそんなに大きい方じゃないけど、私は結構好きですよ。

タイトルとURLをコピーしました