しばらく多忙でばたついてる間に、ずっと先だと思ってたSIMS4も発売されてました(^^;
さっそくインストールして立ち上げ。
SIMS4はカートゥーン調というかアメコミ風というか、アニメ調のデフォルメでのっぺりした感じなのがちょいと気に食わない。
また根本的に構造が変わった為にまだ有志のカスタムメイド品が少ないのだけれど、目玉やメイク系はちょろちょろ出てたので拝借してキャラを作って見た。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-4LNk6UqbBFg/VBW9Fs65IlI/AAAAAAAAiXc/DP0DA9_jQTgGKRc8CmGJ3EM9c9f1yVHmQCCo/s144-o/01_chara.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6058956774511931249?authkey=Gv1sRgCImpq_jbioPtxgE#6058956779352040018″ caption=”” type=”image” alt=”01_chara.jpg” image_size=”1218×1050″ ]目玉は Glossy Eyes
この後またちょいといじろうと以下もDL
まつげ: Dawn & Sunset Eyelashes
リップ:Ephemera’s Lips at Chisami
眉毛:Female eyebrows №2 default by Gelcha
Female eyebrows #3 default by Gelcha
料理や植物に関しては、前よりもリアルな雰囲気にはなっているのだけれど。。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-YYdIpm1Qmu8/VBW9I_EvoBI/AAAAAAAAlSc/I48h9n-rbtgxh8T4O9yrU-S-_jF1kT1FQCCo/s144-o/09.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6058956774511931249?authkey=Gv1sRgCImpq_jbioPtxgE#6058956835764805650″ caption=”” type=”image” alt=”09.jpg” image_size=”1680×970″ ]服も壁紙も家具もなんでも、SIMS3はパターンでゲーム内で簡単に変更できたのに比べたら非常に不便だ。まあそういうの取っ払ったせいか動作は今のところ非常にさくさくと動き、しょぼめのスペックでも十分遊べそうではある。そういえば町もシームレスではなくなったし、町自体の大きさもかなり縮小されて建物を設置できる数は非常に少なくなった。徹底的に軽量化をはかった感じではある。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-V0s29GuwaVo/VBW9HhfY80I/AAAAAAAAlSY/st2jwlSacg0KcgArd7TqvqkIJtOH1bd-ACCo/s144-o/07.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6058956774511931249?authkey=Gv1sRgCImpq_jbioPtxgE#6058956810643632962″ caption=”” type=”image” alt=”07.jpg” image_size=”1680×970″ ]
しかし、髪型も服もデフォルトではどうも気に入ったものがなく、家具やドアや窓や壁紙なども自由度が低いので気分がいまいち乗らない。
どうやらSIMS4では「COLOR MAGIC」というツールを利用してデータをぶっこ抜き、おなじみの「s4pe」で入替えするらしい。
目玉や唇などメイク系はすでにいろいろ出回ってるので、今回はとりあえず服と髪型をなんとかできないかと以下のサイトあたりを中心に、カスタマイズに挑戦してみた。
Forget-me-not – Retexturing hair for TS4 – tutorial
Miss Skitty Sims – HOW TO GET A CUSTUM THUMBNAIL
くりあしむずめも – Sims4Color Magic使い方
まずはシンプルなものから。。とVネックTシャツを試してみた。元は無地の地味なVネックなのだが。。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-hsg268nC3Mo/VBW9FpT8API/AAAAAAAAiXc/pi5-yRo18iQPfc9adME4u7oyg0u66JivwCCo/s144-o/03_YTdefo.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6058956774511931249?authkey=Gv1sRgCImpq_jbioPtxgE#6058956778383343858″ caption=”” type=”image” alt=”03_YTdefo.JPG” image_size=”672×591″ ]このテクスチャ部分を抜き出したもののラインを忠実になぞったのだが、、あれれ?首のV部分と袖の先の方がなんか透過だか肌色だかになってしまった。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-EstJovtw_mE/VBW9F-ASn8I/AAAAAAAAiXc/NAkuTmmtrW8GUd7FMTsO2Edk6XWNKHuEwCCo/s144-o/02_penYT.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6058956774511931249?authkey=Gv1sRgCImpq_jbioPtxgE#6058956783938084802″ caption=”” type=”image” alt=”02_penYT.JPG” image_size=”768×850″ ]髪の毛ももっと毛束を細かく書き込んだ方が良いと思ってやってみたんだけど、いかんせん毛先透過になってなくてポリゴンの形通りだからどうにも不自然。アルファとかで無理矢理抜けないかと試行錯誤中。
Tの方はトリムみたいのは別ファイルで消せるようだけど、何度やっても首回りが一致しないので、こりゃ丸首の方が無難そうだと長袖Tの方でも作ってみた。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-bZwSWzn96Io/VBW9Gq0vgwI/AAAAAAAAiXc/WuHftREzsWsj_vej1W2P135kiLK1V3DKgCCo/s144-o/04_longT.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6058956774511931249?authkey=Gv1sRgCImpq_jbioPtxgE#6058956795969241858″ caption=”” type=”image” alt=”04_longT.JPG” image_size=”909×843″ ]やっつけっぽいけど、とりあえずこういう形の方がベースにするには楽かもしれない。
もうちょいおもしろい服ないかな〜〜と、肩出しのドレスを原人風にしてみようと試してみた。
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-EEYS5Eb-h-Y/VBW9GjGDxdI/AAAAAAAAiXc/JbctpxX3oO8HLvP9_XhWxX5xQUOLZB8rwCCo/s144-o/05_wild.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6058956774511931249?authkey=Gv1sRgCImpq_jbioPtxgE#6058956793894389202″ caption=”” type=”image” alt=”05_wild.JPG” image_size=”637×880″ ]お腹まわりの透明化は成功したんだけど、スカートの方は透明化がきかないらしく、短くすると裾部分が肌の色になってます(ーー;)
しょうがないからスカートの方は会わせることに。。腹部分を広く取ると元スカートの腰部分に変な段差が見える(笑
私のやり方がちょっとまずいのかもしれないが、今のところデフォルトの置き換えになってしまいます。多分ファイル名だけじゃなくて、ファイルの内部の番号書き換えとかもやらないとダブルんだろうな。。
柄とかちょっとした色変えでも新しくパッケージファイルを作成しなければならないのがしんどそうだけど、以前の汎用パターン用に3原色の塗り分けや色かぶせの微妙な調整に比べたら、画像の色模様そのままで基本1枚のテクスチャで済むのはわかりやすいかもしれない。