エメラルドグリーンクラブが入荷したよ!とのお知らせをいただき、ついでにすっかり寂しくなった水槽内にお仲間を追加したいなと思い毎度のNMCへお邪魔した。
すっかりシオグサまみれで草原化していたライブロックを一気に取り除いたため、余計にスペースが広く空いた。
サンゴ類もほぼなくなり、わずかにあちこちにへばりついたディスクコーラルくらい(そのせいで処分できなかった シオグサライブロックが残る)
現在一番顔をきかせているのは、妙に成長したマップトードフィッシュ。
しかしかなりの臆病か物臭か、餌の時間以外はライブロックの隙間に真っ黒になってじっと動かないので地味。起きるとドットが現れるが普段はクロナマコと変わりはない。
あと現在いるのは水槽初期立ち上げからずっといるカクレクマノミペア
こいつらは常に水槽左角にいるのでこれまた一見目立たない。
1匹だけのマンジュウイシモチにウミケムシ処理班のアロークラブ(本日もう1匹追加)
そして、普段全く見えないが、一応ニシキアナゴx2が砂地に潜んでいる。昨晩もちょろっと見かけたので生きてることは間違い無いだろうが、いかんせんちょっとでも近づいたり他の魚がいくと引っ込むので、現時点ではまだ撮影むり。
以上!!
。。。って閑散としすぎだろう。普段パッとみるとライブロックしかない水槽みたいだw
と、いうわけでもうちょい海水魚水槽らしく鮮やかなお魚たちでも泳がせてみたい。
しかし基本臆病な子ばっかりなので気性の荒いやつは静かな生態系をぶち壊してしまう。
また水槽のバランスと制約上あまり大きくならないものが良い。できれば成長して15cm以下が望ましい。
そんな条件でなんか良い子はいないかえ〜〜〜?と店長に相談し、ロイヤルグラマはじめいくつかピックアップしてもらい、やはりロイヤルグラまにしようかなと思ったところで。。。。
なぜかアカククリに変わりました!(爆)
全然小型やないやん!でかいやん!
まあ、細かいのを多数いれるより、存在感のあるのを1匹メインでドーンというのも良いかなと。
1番の心配はでかくなったフグがこの美しいヒレをかじり取ってボロボロにするんじゃ無いかということ。基本的にフグ系ってひらひらしたもの見るとガジガジにしたがる習性あるよね?淡水でもあったし。
慎重に1時間以上かけて水合わせをし、その後投入して様子をみていたけど、今のところはちょっかいだす様子はみられなかった。
そこそこ深さはあるので今のところはそう窮屈そうでは無い。
ライブロック減らしたおかげで右に余白も増えたし。(チンアナゴゾーンだが)
実際には40cm以上になる魚らしいが、体高ならぎり行けるか?と思ったがどうも調べてみたら成魚に育つと違う体型になるようだ(汗)
その時は。。。。。。はい、よろしくお願いしましょうっ!!!
ちょこっと動きを観察しつつ動画を撮ってみました。
頭部とヒレから後部にかけてのオレンジのラインがクールです。