引っ越してきたときに、ポストを探していてひとめぼれしたボンポスくん。
手作り品の為、作成に数か月を有するということだったので、仮で適当なポストを使っていたが、その後届いた後も、どう施工するか悩んでる間に結局仮の方を使い続けてしまった。
玄関わきに放置状態のまま数年。
仮のポストがひどいさびさびで剥がれ落ちてきたこともあり、そろそろちゃんとボンポスを設置しようと思っていたところに、先日古道具屋で珍しい四角の一斗桶が出て大きさもほぼ狙い通りだったのでこいつを生かそうと。
ボンポス | JUICY GARDEN
知る人ぞ知る奇才なアーティスト「Junk郎」が手掛けるガスボンベを改造した郵便受け。愛嬌のあるルックスは近所の話題になる...
ボンポス床に直置きだとちょっと低すぎて使いにくいので高さを上げたいわけだ。
そこで最初は一斗桶を玄関前に直置きしようと思ったが、中にベースとして詰めるブロックが重ねたらちょっと上に飛び出したので、一段分下においてその上に一斗桶を置いてみた。
防水防腐処理をやったとはいえ木製だから、その方が水はけがよさそうだったし結果オーライ。
ブロックの上からコンクリートで隙間を埋めつつ上までならしていく。
とにかく猛暑だったので、外でコンクリートを練り練りしてるだけで滝汗が流れ、顔からもぼたぼたと滴り落ち、コンクリートの中には汗も