DIY:100均でティッシュ付棚作った

DIY

実は作成したのは結構前なんですが。。。
洗面周りにごちゃごちゃ置くのは嫌なんだけど(底ぬるぬるもね)全部扉付き棚にしまうと毎日使うものはめんどくさい。特に朝の身支度関連だよね。

で、販売品を調べていたらちょうど良い感じのティッシュボックスと一体型になった棚をみつけた。
が、サイズがどうしてもしっくりこない。
形をみてたらこれは自作できそうだぞ!とホームセンターで良さげな材木を調達して作って見た。

上部は置いたものが落ちないように、細い鉄パイプみたいのでおさえたかったが、どうもちょうどいい感じの奥行きになるタオルかけみたいのがなかったので、角材でとりあえず。

その上部の止め用角材や、ティッシュ引き出し部の細い木材の色が本体と合わなかったので、家の雰囲気に合わせてオイルフィニッシュ塗料を使って見た。

んが、手先はそこそこ器用なわりに、性格がアバウトなので、多少木材のサイズが合わなくても、厚みを考え