海水魚水槽はじめました。

海水

なかなかブログ書いてる時間がないこのごろですが、転勤族を脱して定住の新居を構えたことにより、念願の海水魚水槽たちあげました!

以前この近辺を通過したときに、海水魚扱ってる店もいくつもあるなと思っていたのですが、いつの間にやらどんどん消えてなくなっており、付近でみつかったのは東海村の1件のみ。

Natural Marine Club」さん。

https://www.nmc709.com/

最近はネット販売してくれるショップもあるけれど、とくに生体は自分の目で状態見て確かめたいし、輸送距離も短いほうが負担をかけずに済むから、通えるなじみの店があったほうが良い。

淡水熱帯魚はそれなりにいろいろな種類を飼育したことがあるけれど、海水魚はやはりまた別。
機材が特殊だし、水質も海水になるから塩素とかPHとかアンモニアとかだけじゃなく塩分濃度や成分の違いなどもありやはり敷居は高い。

こちらのNMCさんは、台と水槽の設置から初心者が戸惑いやすい各種海水専用器具の設置、それに水質調整までしっかり責任をもってやってくれるサービスがあるというので至れり尽くせりである。

かなりアクの強い店長さんが(笑)ひとりで切り盛りしているので、搬入時は店舗を閉めた後の夜間でした。
私も仕事があるのでそのほうが都合が良かった。

当日は本来は他の仕事をしているお仲間とわいわいやってきて、こちらはソファに逆座りしてみてる間に手馴れた様子でちゃっちゃと据付、スキマーや濾過槽やクーラーまですべて配管設置して、砂、海水、ライブロック組までぜーんぶやってくれちゃいました♪

通常人口海水で立ち上げて水質が安定するまで1ヶ月以上かかるのだけど、天然海水と良質な大量のライブロックのおかげですぐにでも生体いれられる状態だそうな。
本格的に珊瑚類も共生させて小さな海を再現するのに初期投資をけちってもろくなことにならないので、中古品も含めてぎりぎりの予算内で一応必要な設備は全部そろえてもらった。

とはいえ、仕事が忙しくてその後店に顔を出せず2週間ほどからっぽの水槽を眺めてることにはなったのだけど(^^;)

そして先週の土曜日、7/5に記念すべき第一号の住人が入った!

王道の「ニモ」こと「カクレクマノミ」である。

ゆくゆくはチンアナゴやタツノオトシゴを飼いたいところだけれど、まずはパイロットフィッシュも兼ねて、比較的上部で飼いやすくお値段も手ごろな子で様子をみようと。

1週間以上たつけど、えさの食いつきもよく、とっても元気です!水槽のそばに立つと餌くれと寄ってくる人懐っこさがかわいい♪

殺風景なのでソフトコーラルも購入してきました。ハードのほうが必要な成分など水質も気を使うようなので、まずは難易度低いものから徐々に。

水流にたなびくウミキノコは存在感抜群。かなりボリューム感があります。
しかし、消灯後はすべて引っ込んでくしゃくしゃとまったく違う姿に。。。こういう変化もソフトコーラルの楽しみ。

もうひとつ一目ぼれしたのがこのスリバチサンゴの仲間。

色合いがなんともかわいらしい。これもお花みたいに開いてるポリプが閉じます。しいたけみたい。。

まあ後から調べてみたら、そんな易しい初心者向けの珊瑚というわけでもないようだけど、光量も十分あるので水槽にいれてからも生き生きとしております。


とりあえずスタート時点のスペックはこんな感じです

マーフィード水槽セット オーシャン2(オーバーフロー)

水槽:AMPアクアマリンプロ ガラス水槽
900×450×500 3重管/フランジ/プロテクト付

ポンプ:サンソーマグネットポンプPMD型

プロテインスキマー:ナプコリミテッド スキム1200

クーラー:ゼンスイ ZC-200(冷却水量(25℃設定):約200L以下
適合ポンプ流量:7~15L/min)

ヒーター:ニッソーパワーセーフプロ 300W

ライト:LSS Radion XR30W LED

タイトルとURLをコピーしました