ニシキアナゴも出てきた

海水

たいして代わり映えしない地味な水槽ですが(^^;)
ちんあなごが顔出すようになってからもなかなか姿を現してくれなかったしましまのニシキアナゴ。
餌がある間に出てきたこともないし、生きてるのかすでに★になってるかやきもきさせられたものですが、よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやく
最近になってちょくちょく出てくるようになりました。

まずは、ほんとにこんなもんだけ(笑)

これが辛抱強く隠れて見張ってると。。。

このくらい出て、上部をクマノミなどが通ったり、人影を感知するとあっというまに引っ込む。その状態が1週間も続いたでしょうか。。
ちんあなごの方は、目の前でみていてもこーんな長く平気で出てるというのに。。。

餌くれと言わんばかりにこちらを向いて覗き込んでたり。。。

それぞれの縄張りを決めて同じ場所に落ち着いたと思いきや。。

翌日にはお引っ越しして全然違うところから顔をだしてたりもします。

なぜかほぼ同じところからにょっきり生えてたりなんかもして。。。双頭龍のようになってたり。

珊瑚も徐々に増えて現在はこんな感じに。この右のほうにちんあなごたちの砂浜が広がります。

んで、じーっと状態をみてるうちに、みなれないものがライブロックから生えてるのを発見。この形状はもしや。。あの悪名高いやつじゃ。。
いやな予感がしたのでこの写真をもってNMCの店長のとこに相談にいきました。

ビンゴか!やはりこいつがカーリーか!とうとうでてきちゃったか。。。毒素が高いうえに移動するし、たくましい繁殖力をもってるので、触れた魚や珊瑚を殺してしまうこともあるという雑草のようなやつめ。
とりあえずみたところこの1匹だけだったので(急に出てきてでかいってのは、陰で育って表にでてきたか)早いうちに退治しちゃいましょ、そうしましょということで

付属の注射器でまず顔のまんなかにぷしゅっと吹き付け、動けなくしたところで全体にまんべんなく株元まで吹き付ける。ふきつけるというかゆるいボンドみたいな感じなので、にゅるにゅると押し出し、カーリーが溶けて形もとどめなくなるまで容赦なく噴出。みた感じ水質に影響はない模様。

最近はP.H. 8.2をキープ中。たまに気が向いたら水換えぐらいで特に添加や世話もしてないのだけれど、プロテインスキマーとライブロックの威力かな?

水換えもそんな頻繁にやってるわけでもない。気づくと砂地の水槽との境がこけだらけになってたり、水槽の面が曇りまくってたり。
至近距離で見上げたら、光の加減で大量のキスマークがついてるのが見えた。

ものごっついタラコ唇の正体はこいつです。(ヤエヤマギンポ)

ニシキアナゴもぼちぼち長めに出てくれるようになり、餌の時間についばむ姿もみられるようになりました。うーむ、結局普通にみられるまで何ヶ月かかったんだ(苦笑)

とりあえずこの子らが落ち着いて餌を食べられる「我が家」の環境になるまでは新しい魚は我慢でしたが、次はシードラゴン系(タツノオトシゴの仲間)狙ってます。。

動画もたまってきたので、ちょいと紹介Movieをお遊び気分で映画予告風に作ってみました♪

コメント

  1. 海水魚好き より:

    はじめまして、こんにちは。

    チンアナゴ飼育の検索でたどり着きました。
    どのチンアナゴもよく慣れているようでかわいいです。
    うちでもチンアナゴを入れようかと検討中です。

    ところで水槽の底床を拝見したところパウダーサンドではないようですが、細目タイプくらいのサンゴ砂でしょうか。
    最近はブログの更新がされていないようですが、チンアナゴは元気にされていますか?

  2. aachan より:

    >海水魚好きさん
    こんな初心者のブログにいらっしゃってくれてありがとうございます。(^^)
    同じような写真ばかりになってしまうのでちょっと更新鈍ってますが、元気いっぱいでどんどん大きく(太く?)なっています。
    ニシキアナゴのほうがやや臆病で成長が遅いようですが、えさの時間はしっかり伸びてきます。
    うちの場合はコペポーダやブラインシュリンプだと気づかないので小さい粒上の熱帯魚フードと繰りるを砕いたものが主食になってますが(^^;)

    底砂はパウダーだと汚れて目詰まりしそうなので、アラゴナイト計の細目のものを使用しています。
    結構砂の中で引っ越してるようで毎日思わぬところから顔を出してるのを見るのはかわいいですよ。是非お仲間に♪

  3. 海水魚好き より:

    ご回答ありがとうございます。

    チンアナゴについてネットで調べましたが、今現在更新されているチンアナゴ飼育に関するブログはこちら以外には見当たりませんでした。
    それだけ飼育が難しいんだと思います。
    なのでこれからも更新を楽しみにしております。(^^)

    うちの水槽は非常に小さな水槽なので飛び出しが心配なのですが、夜間とかに水中を遊泳することもあるのでしょうか。
    引越しって砂中を移動しているんでしょうかね。
    フタは万全にするつもりです。

    今日はチンアナゴを探しにショップへ行く予定です。
    仲間入りできるといいんですが。

  4. aachan より:

    >海水魚好きさん
    落ち着くと結構丈夫そうなんですが、意外と飼育してる人は少ないのかな。
    とにかく最初は臆病度高いので、他にすでに飼育してる魚がいると入れにくいのかもしれませんね。
    たまに掃除でざくざく砂かきまわしてびびらせちゃったりしてますが(ーー;

    飛び出しはよく言われてるので自作で蓋は一応してありますが、うちは消灯後覗いてもいつも引っ込んで寝てるようですが(笑)
    何かに驚いた時とか、飛ぶと細いので事故に繋がる危険性はありますよね。
    よい子がみつかるといいですね〜〜〜♫

  5. 海水魚好き より:

    おかげさまで無事にチンアナゴを買うことができました。

    水槽導入3日目で乾燥エサも食べてくれるようになりました。
    ショップでの在庫が1ヶ月くらいと長期間だったので人にも少し慣れていたのだと思います。
    ショップでも冷凍ブラインシュリンプを食べていました。
    ショップでの個体選びがポイントだと思いました。

    これから大切に育てていこうと思います。

    いろいろとありがとうございました。
    これからもチンアナゴ情報を楽しみにしています。

  6. aachan より:

    >海水魚好きさん
    おめでとうございます!!
    餌付けされてると人工餌にもすぐ馴染むし、ある程度慌ただしい環境にも適応してるのでよいですよね。
    何より水槽でそれだけ生きていたという実績もあるので安心感があります(^^)

    かわいいでしょうね。一緒に愛情を注ぎながら育てていきましょう。
    チンナナゴ仲間ができて私も嬉しいですっ♫

あくありうむ
タイトルとURLをコピーしました