2018年1月31日は、日本全国でかなり長い時間に渡る皆既月食が見られるという貴重なチャンスでした。
しかも当日は雲も少なく、月がくっきり見えるという好条件!
https://www.nao.ac.jp/astro/feature/lunar-eclipse20180131/
てなわけで、夕方からそわそわしていたんだけどその割にカメラの準備が事前にできておらず、欠けが始まってからばったばた(ーー;)
なんとか三脚をセットして、マニュアルモードでピント合わせまでこぎつけたは良いが、寒ィッチャ((((・´ω`・))))寒ィッチャ
なので、自動で時間差撮影をするライブコンポジット機能を使って月食が変化していく様子を撮ろうと思ったんですが。。。。
あかん、間隔が短すぎてわけわからん隕石落下みたいになってしまうがな。
部分月蝕から記録を残すつもりが、無駄にうかうかしてるうちに皆既月食の時間帯になってしまった。