Mac Pro…. iMac Pro?

日々の徒然

最近レンダリングするたびにオーバーヒートして、途中で停止したり、ファイルが壊れたりと快適という言葉とは程遠い我が家のMac Pro。

2013年発売されたのでもう4年。
通常3年をめどに買い替え検討してるうえに、かなり負荷のかかることばかりやらせてるのでそろそろお疲れなのだと思う。

。。。てかこれだけの期間ずっと後継機が発売されなかったこのが問題だ。
他のiMacやMac Bookなどはそのあいだにもがんがんアップデートされてたようだし、iPadやiPhoneなど最近は小型メディアやライトユーザー向けの方に力を入れてるようにしか見えない(><)

グラフィックや音楽やりたいならMacが最強!のあの黄金時代よカムバーーーーック!

今年か来年あたりにはようやく出るらしいぞという噂が流れてから、ずっと心待ちにしていたのだが。。

https://www.digimonostation.jp/0000099819/
Engadget | Technology News & Reviews
Find the latest technology news and expert tech product reviews. Learn about the latest gadgets and consumer tech products for entertainment, gaming, lifestyle ...

ええーーーーーっ!? iMacになっちゃうん?

iMac Pro

公式サイトの情報はこちら

昔どんどん上位機種が巨大化していった時期に、転勤族の引っ越し侍でスペースを節約しなければならなくなった時にiMacでつないでた時代もある。

結局スペックに満足できなかったのと拡張性のなさ、メンテのしづらさに納得いかずまた据え置きボックス型に戻ったのだけれど。。

今回は性能自体は遜色ない仕様になってるらしい。

が、ディスプレイ、キーボード、マウスなどがセットになってるせいもあると思うが、値段も過去最高記録になりそうだよ(--;)

iMac Pro、最上位構成のお値段は190万円!?米メディアが推計 - iPhone Mania
Appleは、12月に発売を予告しているiMac Proについて、4,999ドル(約55万円)から、と最低価格しか公表していませんが、最上位構成にした場合の予想価格は約17,000ドル(約190万円)になる、との推計が公開されました。 ベースモデルの価格だけ公開されているiMac Pro WWDC

いやいやあるものは使えるから性能だけあげて値段をおさえておくれえええええええ(;-; )( ;-;)(;-; )( ;-;)フルフル
一番スペック下げた最低価格からして結構やばい。

まあ、どうやらこの先完全にiMacに移行というわけでもないらしく、従来の流れをくむ函体も開発中でつなぎという噂もあり。(円筒型ではなくなるらしい)

それよりも。。。。。。

NVIDIAも選ばせろ NVIDIAも選ばせろ NVIDIAも選ばせろ

AMD Radeon系が悪いというのではないが、ソフトウエアの互換性を考えるとやはりNVIDIA GeForce系のほうが有利なのよ。

せっかく本体が強力な性能持ってても、認識しなくてGPUレンダができないなんてこともあるのだから(><)
オプションでグラボを選べる用にしてほしい!NVIDIA側がMac対応に力を割きたくないかもしれないが(--;)

でも。。。こんな記事もあるぞ!

NVIDIA、MacをサポートしたGPU「TITAN Xp」および新しいPascalドライバーを発表。価格は1,200ドルで今月中にも発売予定。
NVIDIAがMacをサポートしたGPU「TITAN Xp」および新しいPascalドライバーを発売すると発表しています。詳細は以下から。

とはいえ発売するにしてもまた1年以上先になるだろうから、それまで現行機が耐えられるかなあ。
Winで自作機いじった方が早い気もするが、高額なソフトがMac版で買っちゃってるからな(^^;)