水質が気になる

海水

前回導入しチンアナゴが、しばらく潜っていたのにある日飛び出してきて⭐️に。
これは何か砂の中の住み心地が悪いんじゃないかと思い当たり、ウミケムシの繁殖した砂を取り去って、さらに細目のアラゴナイトに入れ替えて見た。

使用したのは「アラゴナイト コーラルサンド ファイン(細目)」5Kgx2袋で、チンアナゴ居住区部分(写真セパレーター右側)だけで10Kg使用。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Te_AA1SxL3g/WqpSM8U7A1I/AAAAAAAA63Q/VAnB7tyomgwUa55YnIZDor6JNKTbOL5qACCoYBhgL/s144-o/mytank%2B%25282%2B-%2B8%2529.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6533124591760114514″ caption=”OLYMPUS DIGITAL CAMERA” type=”image” alt=”mytank (2 – 8).jpg” image_size=”4608×3456″ ]

以前の中目は粒がやや荒いため、尻尾の先で潜る時になんか擦れそうな感じはあった。
基本砂の中生活で移動するので、角が鋭いと体表も傷つく可能性もあるので細めのほうが体に優しそう。
ただ、細かい砂を厚く敷く、、ということは嫌気層ができやすく硫化水素発生のリスクも伴いそうだ。掃除の時にかき混ぜると余計まずいことになりそうだが、そもそも砂の奥に潜るチンアナゴが好気層と嫌気層の境界を行き来したらどうなるのか。。。

あまりに姿を見なくてライブロックの間で死んでるんじゃないか?と疑っていたオグロクロユリハゼがようやく最近姿をみせるようになりました。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-N8DAxO9oF8M/WqpSM4At6uI/AAAAAAAA63Q/mTvtfUBs8tMijLQeVy3OY6Pk0thrlOEegCCoYBhgL/s144-o/mytank%2B%25285%2B-%2B8%2529.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6533124590601628386″ caption=”OLYMPUS DIGITAL CAMERA” type=”image” alt=”mytank (5 – 8).jpg” image_size=”3514×2636″ ]

2匹とも無事生き続けていたようだ。うちには生きてるのかどうかわかりにくい生き物がいろいろいるw

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-3_tTXxLdV90/WqpSM_B0ERI/AAAAAAAA63Q/S_p9MfI_PPAysge5t3UuG_CayowpVI32gCCoYBhgL/s144-o/mytank%2B%25287%2B-%2B8%2529.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6533124592485273874″ caption=”OLYMPUS DIGITAL CAMERA” type=”image” alt=”mytank (7 – 8).jpg” image_size=”3475×2606″ ]

底砂入れ替えてウミケムシの数もだいぶ減ったところでアロークラブx1匹導入。今は少なくなっても増殖はしてくだろうしね。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-qkVjNpSkfq4/WqpSM7n5CdI/AAAAAAAA63Q/S_DtZB3PrC0V9mgq7kphjRfg7klJUP3YwCCoYBhgL/s144-o/mytank%2B%25288%2B-%2B8%2529.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6533124591571241426″ caption=”OLYMPUS DIGITAL CAMERA” type=”image” alt=”mytank (8 – 8).jpg” image_size=”3824×2868″ ]

我が家ではご長寿となったカエルウオさん。体表のシワが増えてどことなくオオカミウオっぽくなってきている。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-o_DgDkcoBmU/WqpSM7iW_YI/AAAAAAAA63Q/Ce4AVDqRwa01IwHehHFnQeE_InO7SP4IACCoYBhgL/s144-o/mytank%2B%25286%2B-%2B8%2529.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6533124591548038530″ caption=”OLYMPUS DIGITAL CAMERA” type=”image” alt=”mytank (6 – 8).jpg” image_size=”3561×2671″ ]

で、先日NMCで急遽サンゴセールが開かれて、複数購入対象という大判振る舞いがありました。
ほぼライブロックの山でだいぶ彩が寂しくなっていたので、このチャンスを逃さず仕事終わってから遅めの時間にGo!

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-KdTbwW-GzVM/WqZ16NRK6YI/AAAAAAAA61k/hZW82Ab3UEoXqDXr2CDQYLMQmbKCwqOvgCCoYBhgL/s144-o/0306_0250.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037952402024834″ caption=”” type=”image” alt=”0306_0250.JPG” image_size=”4618×3464″ ]

過去こういうサイコロやダーツセールのたびに1か2しか出せない運に突き放されてる私。
最初に試しに2サイコロ同時にチンコロリンでゾロ目で1という塩ハンドパワー炸裂させたのですが。。。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-CjMlWbZQ0J4/WqZ16LgRMdI/AAAAAAAA61k/f3W-sG7GfQUdNZd9qTMdDNH7jT7l8ejpwCCoYBhgL/s144-o/0306_0252.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037951928480210″ caption=”” type=”image” alt=”0306_0252.JPG” image_size=”4618×3464″ ]

なんと本番4、5とありえない大割引を出したので、予算が浮いておまけでもう1つつけたら6が出た(@@)
一年分の運を使い果たした感はあるが店長泣かせて帰ってきました。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-qqtVTfvd6W0/WqZ16A2Cd3I/AAAAAAAA61k/Y6u3cCfa9-8gFLKF8rIEnqtNXWF2QvDgQCCoYBhgL/s144-o/0310_0246.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037949066999666″ caption=”” type=”image” alt=”0310_0246.JPG” image_size=”4618×3464″ ]

先日はお魚類セールの翌日に、売れ残っていたマンジュウイシモチもゲット。
安くてありふれていて注目度は低いけど、よく見るとポップでかわいい魚だと思うよ。
うちは正直横長い系が多いので、シルエットが違うとアクセントにもなるんじゃないかと。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-4NlZXeaGgak/Wqk7ghgj1RI/AAAAAAAA62o/K1L198-v-NQj5Il_6BhaHFIjMLfXwikGQCCoYBhgL/s144-o/0312_0306.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532818164414403858″ caption=”OLYMPUS DIGITAL CAMERA” type=”image” alt=”0312_0306.jpg” image_size=”3991×2727″ ]

硝酸塩濾過やりすぎということだったので、現在はかなり増やしてこんな感じだな。

カクレクマノミX2(ペアで四年目)
インドカエルウオ(四年目)
マンダリンx1(三年目)
オグロクロユリハゼx2
ゼブラハゼx2
ハタタテハゼx2
チンアナゴx2匹
ニシキアナゴx1匹
アロークラブ
マンジュウイシモチx2

  ん?? 16匹もいるのか!
どれも小さくて隠れがちのせいでごちゃごちゃ感はないけれど、90cmなのでこのあたりで打ち止めといた方がよさそうだ。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-XWn-sOrEL9s/Wqk7ghABT4I/AAAAAAAA62o/bSWLND7AcWYZB-r1TsiJDH2D8ALbAuabwCCoYBhgL/s144-o/0312_0305.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532818164277923714″ caption=”OLYMPUS DIGITAL CAMERA” type=”image” alt=”0312_0305.jpg” image_size=”4618×3464″ ]

しかし、それなりにこまめに少しずつ水替えもしているが、最初の頃に比べるとやはり生体やサンゴ類が定着する前に★になる割合が高いのが気になる。

PHは8.2~8.3で安定してるし、比重は1.022~1.024キープ。
NO2,NO3なども問題なし。
スキマー、カルシウムリアクター、バイオペレットなども導入してるのに、、、、
と、なると疑うべきはまめに交換してる水質か。

まず、家の蛇口からの水道水そのもの。日によって多少変動します。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-zsWG6kVB2gc/WqZ16OCpdJI/AAAAAAAA61k/xwcuXb1Z4mwMt8JI-r-FPj2zd12kL9PRwCCoYBhgL/s144-o/suidousui.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037952609547410″ caption=”” type=”image” alt=”suidousui.jpg” image_size=”2000×1488″ ]

で、現在キッチンにビルトインタイプのややお高い浄水システム(13物質強力除去が売り)がついてるので、人工海水を作るときにはそちらを使っていたのですが。。。。

やや?たいしてTDS数値変わってない!本の数週間前にカートリッジ交換したフィルター良好の時期なのに。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-WYMVGEZlRc8/WqZ16Fz_NCI/AAAAAAAA61k/nnKtYNY5j08Mg2uE1vZVtY1b3bRnmRJeQCCoYBhgL/s144-o/toto.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037950400574498″ caption=”” type=”image” alt=”toto.jpg” image_size=”2018×1488″ ]

ちなみにカルキ抜き液を浸かった場合、何かが除去されたような状態になるのかと思うと違います。
どーんと数値跳ね上がったーw

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-qBuns7iSHwU/WqZ16IcRtGI/AAAAAAAA61k/lzi0_JceMCYlUkozfdJdEfg5Xa8wW0G8QCCoYBhgL/s144-o/chuuwa.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037951106430050″ caption=”” type=”image” alt=”chuuwa.jpg” image_size=”1800×1300″ ]

さらに人工海水作成時専用のマスキング剤をまぜた状態だとさらに跳ね上がったーーーーーw

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Jm0VASjRTg8/WqZ16MurKcI/AAAAAAAA61k/lo_woa48BEcAHcgQpUee8VmcLXYto2gXgCCoYBhgL/s144-o/masking.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037952257337794″ caption=”” type=”image” alt=”masking.jpg” image_size=”1800×1300″ ]

中和をするということは、別の物質を加えて化学反応的に無害化するということらしく、不純物としては増えていると(--;)

アクアリストには定評のあるマーフィードのRO浄水器エキスパートマリンなんぞは実測したらほぼ0に近い数値となってたのでやはりこの差は大きい気がする。
マーフィード 逆浸透膜 エキスパートマリンZ 75

以前から欲しかったのだが、問題はうちの場合取り付ける場所が難しいことだ。
家を建てるときに水回りの考慮が行き届いてなかったので、水槽のある位置に蛇口がない。
よく洗濯機まわりから分離したりしてるが、うちの場合部屋を突き抜けて廊下の向こうの別部屋というとんでもない距離になる。当然ホースは引けないし、そこからいちいちバケツで運ぶのもなあ。

一番近いのは台所だが、キッチンの仕様でそこから引っ張ると1か所しかない細い出入りをふさぐ形になるのでNG。
なので今ついてる浄水器の代わりにシンク下に埋め込めると良いなと思ったのだが、引き出しの構造上狭い。そもそも貯水タンクをつなげておくには余計に厳しい。

しかし生体や環境に悪い影響を与えるかもしれない不純物を除去したうえで、必要な栄養素を含んだ人工海水を溶かした方が理想環境に近づけることは素人でもわかるし、魚に取って水こそが自然に呼吸する空気のようなものだから大事だと思う。
てなことで日常の料理や飲食にも使える家庭用スタンド型も視野に入れて今週末相談することにした。

しかあし、その前に先日購入したばかりの蛍光イエローのヒユサンゴが、ややオレンジがかってきたと思ったら、今週一気に溶けだした(TдT)

発色と不足しがちな栄養素の補給のためにZEOvitのKZ CoralSystem 1を点滴しはじめたんだけど、効果的に吸収しやすくするためにUVが有効と教えてもらった。

で、私の使ってるEcoTech Marine:RadionシリーズにはそのUV調整がついてるはずだからと。
さっそくEco Smart Liveで調整しようとしたんだけど。。。ん?UVの項目見当たらん。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-AoB4T2B6OjA/WqZ1s7Q8M2I/AAAAAAAA61k/mApqIKZOpfgK_9DZgDTClccqaGjLIOY1wCCoYBhgL/s144-o/ecolive.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037724230923106″ caption=”” type=”image” alt=”ecolive.jpg” image_size=”5200×3076″ ]

どこにあるんだ?おかしいなといろいろ調べた結果、UVライトがつくのはG3以降ということが判明した。
うちのは。。。。

[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-r_qJIbzNJ34/WqZ1s3V2I4I/AAAAAAAA61k/ZLjUYckFg1gScq0tMni62wircjBV_QM9QCCoYBhgL/s144-o/device.jpg” href=”https://picasaweb.google.com/109425650485415836391/6034082465122585009#6532037723177755522″ caption=”” type=”image” alt=”device.jpg” image_size=”1912×456″ ]

それ以前の旧型。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

メーカーに現物送って4万円ほど払えばアップグレードパーツを装着することで現行機と同じような性能にすることもできるらしいが、うーん、新世代商品がどんどん出てる中、最も古いタイプの増設工事でこのお値段。悩むとこです。

タイトルとURLをコピーしました