ちょこっと手直しするつもりがドつぼにはまり、ここしばらくwebと格闘していました。
とりあえずブログが複数あるのと、BIND4で作成した静的コンテンツが入り交じっているので、更新情報を複数のRSSを取得してまとめて表示するスクリプトが必要でした。
静的部分は、BINDの簡易RSS作成プログラムである「ニュースティッカー」を利用していました。
で、あちこちにあるブログの更新を拾い上げるのに、最初は
ITキヲスクさんの「複数RSSまとめ&タブ化ジェネレーター」
を利用してました。小さいスペースで、複数カテゴリーのRSSをタブ内でとりまとめられるというもので、トップページにすべてのコンテンツの更新情報をまとめていたのですが。。。
雰囲気が似たものとしては「RSS アコーディオン・ブログパーツ」なんてのもありました。
うちの場合、趣味ごとにトップページを配してそれぞれまとめてあるため、わざわざサイトトップを見に来る人も少ないんじゃないかと(^^;)しかも、まとめて時系列ではなくて、取得RSSごとのまとめのため、同じタブ内で新しい記事が後ろになって見にくくなることも。
だったらコンテンツごとのトップの方に、関係ある項目だけをまとめて置いた方がいいのではないかということで、複数RSSをまとめて表示は1ページで、全部まとめた時系列に記事が並び、複数動作可能なものを探しました。
最も単純なものは「はてなブックマーク」や「Googleリーダー」などに入れたいRSSをつっこんで、それをまとめたRSSを排出する。という手もあるのですが、最初に新しいサイトを読み込む時に時系列ではなくてブログごとに一定の期間分まとめてどばーっと入ってしまうんです(^^;)なので新しく切り替える時にはちょっと不向きかな。
「rssを更新時間順にしたい」などのQ&Aも参考にしようとしたが、いまいち私の頭では消化しきれなかった(ーー;)
で、その後目をつけたのが
「Feed2JS」。JavaScriptで動作するので軽いかなー?と思って。
でも、確か想像以上に重かったのでやめたんだと思う(いろいろやったので忘れかけてる。。)
さらに
「jFeedMixer」というものをみつけた。jQueryプラグインなので、BINDで作ったサイトとも相性良さげかな?と。
これをしばらく使っていたが、やはり多くのRSSを結合すると、どうももっさり重い気が