10/16 の妙な夢

夢日記

スーパーで買い物をしている。

時間が遅いらしく、品数がまばらだ。人参を買おうとしたら不揃いで不格好な形のが4本ほどパックに入って1000円以上もした。

多分今は人参が高いのだろうし、なんとなく色つやも違うから高級な人参に違いない。しょうがないので、その高い人参を持ってレジに行った。

最初そのパックに表示されているバーコドをピッとしたのだが、何を思ったのかレジの姉ちゃんがそのパッケージをはがして
一本ずつ直接人参にバーコードの読み取りをあてていった。

ピッ!480円、ピッ!250円、ピッ!120円。。。。
なんか一本一本の値段が違って総合でパッケージよりも高くなった気がする。

なんとなく納得いかなかったので、もう一度売り場に戻ったらもっと安い人参の袋が普通にあったので、こっそり棚に戻す。
なんだ、普通の野菜ここにいっぱいあるじゃん。ジャガイモとかピーマンとかバラもあるよ。

魚売り場にいくと、行きた魚が生け簀に大量に泳いでいた。

「ははは、魚買っていってもさ、なんとなくかわいくなって愛着湧いて、食べずにそのまま飼っちゃう人が多いんだよねぇ」と売り場のおっちゃん。

どじょうも売っていたので(ポリプテルスの餌にたまにはいいな)なんて思ってたら「あ、特にそのどじょう!そのまま飼う人が多いんだよ」と。

今日入荷されたばかりらしい、水の入ったビニール袋の中にもどじょうがたくさん泳いでいたが、よくみたらポリプテルス(セネガルス)やアロワナの幼魚も混じっている。
(はは〜〜ん、見分けがつかないようなら、これらをどじょうのフリして買っちゃおうかな。そしたらかなり安いな)


場面変わって家の中。

空模様が怪しく、雷が鳴りだした頃、義母から電話がかかってきた。

「今ちょうど雷が落ちそうな音を。。。」

と話してる目の前で、かなり近所に青い閃光が走って落ちるのが見えた。

いや、落ちたというより、まっすぐなぶっとい光の柱が落ちたままとどまり、じりじりと焼き付けているようだ。

唖然と見守ること数秒、